Annictサポーターになると広告を非表示にできます。
  • 記録数 : 386
  • 感想数 : 30

エラー

    良くない
    普通
    良い
    とても良い
    文字

    視聴日時を入力した記録はタイムラインに表示されません。
    未入力のときは現在の日時が視聴日時になります。未来の日時は入力できません。

    Annictサポーターになると入力できるようになります。

    自分の記録

    記録はありません

    フォロイーの記録

    記録はありません

    みんなの感想

    とても良い

    えっちなことしたんですね!!

    ふつうにHしましたって盛り込むのやりたい放題だなw

    結婚の披露宴をまるまる1話使うアニメって超レアだよなぁ。

    けじめとしての決闘ってこと?いきなりすぎてな。これいるのか?
    2期後半って感じの作り方だな。

    イチャイチャでなにより。

    とても良い

    ばあちゃんだったのか…

    とても良い

    OP、「Ⅱ」の演出がエモい。

    シルフィがずっと可愛すぎる!!!朝チュンは逃げだぞルディ。

    エリナリーゼが血縁だったのが驚き。ただ言われてみれば瞳の色も一緒だしなぁ。
    ルークとの決闘も、けじめなんだろうなと感じた。
    妹同然の仲間を送り出すわけで。
    アリエル王女の力のこもった少し低い声が良い。

    とても良い

    おっオープニングだ。あっロキシーだ。戦っとる、そうかここまではやるのか。
    お風呂めっちゃでっかいな。ここの文明レベルだとこの規模の水貯めたり、掃除したりするのはそれなりの水魔法使いがいないと難しそうだな
    あかんこれは振り切ってしまった
    ナナホシ来とるな。さすが魔王。あれっ、煙突からじゃなかったっけ。
    ナナホシは壁に隠れ気味。
    ナナホシ、ポテチ食いまくっとる。
    ザノバは、さすが王族。
    来た、エリナリーゼ泣きだした。
    おぉさすがルーデウス、カッコイイ。
    バーディとナナホシの絡むシーンなかったな。
    決闘シーンのルーデウスの独白はなかったな
    義務ですっていっちゃう王女さまがカッコイイ。
    肝に銘じているなぁ。
    さすがクリス、空気を読まずに話すぜ
    さすがクリス、カッコよすぎるぜ、いやホントにカッコイイ

    とても良い

    披露宴も無事終わったが、まさかエリナリーゼとシルフィ肉親でしかもエリナリーゼが祖母とは。色々びっくりしたがふたつの夫婦の絆がものすごくしみた。ルーデウスらしさもあったしシルフィも可愛い。

    とても良い

    シルフィーかわいすぎる!

    とても良い

    幸せそうで何より
    エリナリーゼがシルフィのばあさまでしたか
    ところでだ、ロキシーちゃんとエリスどうなりましたか?(アニメ組なので素朴な疑問

    とても良い

    文字通りの結婚披露宴。シルフィの嫁力が高すぎる件。
    そっかエリナリーゼとシルフィの関係カミングアウトもここだったか... アニメで見ると色々受け取り方が違いますね...

    とても良い

    OPめっちゃかっこいいんですけど!!
    EDもしっとりしてて良い
    ルーデウス結婚おめでとう(´;ω;`)
    エリナリーゼがシルフィの祖母だったのは驚き

    とても良い

    2期1クール目のエリナリーゼとフィッツが会った場面を思い出す。
    そう言えばこのタイミングで血縁だとカミングアウトするんだったね。
    ナナホシがポテチを抱え、風呂をご所望。
    OP/EDのノルンとアイシャがめちゃカワイイ

    とても良い

    前回以上に仲睦まじい様子のルーデウスとシルフィ、やっぱりニヤつかずにはいられないな。アリエル王女やルーク、エリナリーゼさんのシルフィに対する優しさにも胸を打たれたし、シルフィの祖母であることが発覚したエリナリーゼさんに対するクリフの優しさにも感動した。優しさと幸せに溢れた素晴らしい回。

    良い

    シルフィの苗字変わってる

    良い

    アローラカイリキーお前誰だっけ?
    ポテチを食べるナナホシシズカたそ…
    アリエル・アネモイ・アスラ王女殿下の出番が多くて助かる。でももう出番なさそう
    シルフィとエリナリーゼの関係は意外だった。この関係を知った上で前クールを見直したい

    良い

    披露宴に衣装チェンジ、ずっとあれだったしな。エリナリーゼがおばあちゃんだったとは。

    良い

    OP映像見る限り、今期は戦闘もメインになってくるのかな?ロキシーや妹など、いろんなキャラが出てきたのが気になる。ワクワクする映像だ。曲は今までで1番微妙だが

    振り返りとして学園編の登場人物を集めてくれて助かる。淫売さんお婆ちゃんだったの!?さらっとびっくりな情報来たな。

    ルーデウスがなんの目的でこれから過ごしていくのか忘れちゃったな。なんで魔法大学に入ったんだっけ?そのうち思い出すか

    良い

    皆を呼んでのルーデウスとシルフィの披露宴、どこか堅苦しい挨拶をしてた所にバーディガーディが声をかけてくれたおかげでルーデウスの口調が軽くなった所がよかった。口調一つ変わるだけでキャラの印象も変わるんだなと

    エリナリーゼがシルフィの祖母というのも驚き、シルフィを任せるためと持ちかけられたルークとの決闘も無事に乗り越えられたルーデウスの次に待つものは如何に

    良い

    1万年生きると時間の感覚が変わるのはぼんやりと想像できる。

    良い

    イチャイチャ会じゃない?
    リーゼなんとシルフィのおばあさん

    良い

    エンディングでシルフィの姓がグレイラットになってる!ラブラブだあ!王女とルークは一筋縄では行かないけど、決闘でケジメつけれて良かった。

    良い

    幾つもの問題を解決して安らぎの場所を手に入れたルディとシルフィが行うは披露宴か
    自分達の幸福を披露するものであるのは当然として、二人を祝う側である参列者も想いを披露する場となっているのは印象的
    結婚は人生の転機。同様に送り出す側にとっても転機となるわけか

    買い出し等のシーンに現れるようにルディとシルフィは既に人生のパートナーとして結ばれている。なら、既知の間柄の参列者に意気込んで堅苦しい挨拶をする必要はないわけで
    自分達は幸せに成ると宣言し祝う場とする。彼らにはそれできっと充分
    それ以上はルディ達ではなく参列者が持ち込むもの

    ルディ達が堅実なら祝う側の想いが爆発する。その筆頭格がエリナリーゼか
    自身の業を自覚している故に秘匿しようとした想いはシルフィが幸福に成ると知れば抑えきれなくなる
    子との縁を切る行為を繰り返してきた彼女にとって、孫の巣立ちを祝えるなんて幸福そのもの
    また、彼女を支えるクリフの存在もあるし

    アリエルとルークによる決闘も似たようなものか
    ルディを試す場でありつつ、ルークよりも実力者であると示す事で託すに足る、つまりはシルフィを幸福に出来る人物と証明するようなもの
    茨の道を歩むアリエルにとってシルフィをそのような人物に託せた点は1つの幸福と言えるのかな?
    多くの幸福が交わされた披露宴、その分だけルディ達に捧げられた想いも重く感じられたよ

    12
    Loading...